fc2ブログ

ご無沙汰しておりました。

いろいろと書きたいことはあったのですが、
短い一言や軽口をツイッターでつぶやくのが精いっぱいでして、

ツイッターの方を読んでくださってる方はご存じかと思うのですが、
先月の8月3日に母が亡くなりました。
移植は成功したのですが、感染症が原因でした。
いや、成功って言えるのかちょっと自信持てない部分も多いのですが
やれる事は全部やった上での結果だったと、言い聞かせる毎日を送っております。

ちょうど今日が月命日でして、もう一カ月なのかと思う反面
まだ一カ月しか経っていないのだなぁとか、なんかまぁ、いろいろです。

移植手術を受けることを決意してから、この結果を迎えてしまうまでの間に
本当にいろんなことを少ない脳みそでうんうん考えておりました。
何度も自問自答しまして、物事を表現するということはかくも残酷であるなぁと
これまでは、何があろうと仕事は切り離してやっていこう!と思っていたんですが、
なかなかそこまで強い人間ではありませんでした。テヘ。

ありがたくも新しいお仕事のお話などはいろいろお声かけして頂いております。
ただ、これまでと同じような方法で物事を表現していけるのかといわれると、
なかなか微妙なラインに立っているのではないかと感じています。

人間として生きている以上、とてもおかしな話だとは承知の上なのですが、
移植で母が助かるのであれば、別に私は死んでもいいなくらいの覚悟を持ってして
手術に臨んだわけでして、そこからの気持ちの持っていきよう、振りかた、
そこから立ち上がっていろんなことを受け入れていく、という事が
どうしてもまだできそうにないようです。

このブログも、せっかく書きためてきたものなので続けていきたいなぁとは
思っているのですが、まだそこまでのエネルギーはないような感じです
そして、できれば今はそのエネルギーをもう少し他に使いたいと思っています
これまで以上の放置ブログになるかもしれませんし、あまりにその状態が
自分で心苦しいようなら、閉じようかなーとも考えてます。

とりとめない文で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

口八丁ぐり。
スポンサーサイト



生還いたしました

11日に手術をし、20日に退院してまいりました。
おなかには輝かしいばかりのベンツマークが…!!
これで拙者も高級忍者。

肝臓の数値も安定してるので、しばらくは自宅でのんびり療養します。
とりあえずの困りごととしては、重いものが持てない事と、くしゃみで死を覚悟する事です。

おひさしぶりです

どうもごぶさたです。
今年に入ってずーっと個人的にバタバタしてたんですが、
予定がしっかり決まったのでやってまいりましたー

ツイッターではつぶやいていたのですが、今月11日に
肝臓移植手術をすることになりました。
と言いましても拙者はドナーです。母さんに提供します。
前日の朝に入院しまして、そこからしばらく病院生活。
ドナーに決まった瞬間から通常通りの生活をするのが非常に難しくて、
仕事とかもとりあえず何もせずに病院通いに専念しておりました。

検査がとにかく多くてね…めちゃくちゃ規模のでかい人間ドッグを
受けたような感じです。結果健康やったのでドナーになれるわけですが。

無事成功するかどうかはなんとも言えないとこもありますが、
母の日に肝臓あげるとか、なんか素敵やん?(紳介)

元々この体は母さんにもらったものなので、母さんに返すだけなのです。
ドナーになれる健康な体に産んでくれてありがとう母さん。
あとは拙者の肝臓に根性出して頑張ってもらわねばね!

とりあえずあれだ、入院中にモンハン仲間が出来たら喜ばしいね!
あとはそうだな、ほむほむとまどかの事を考えながら入院ライフを送ります☆

手術前に更新できたらなーと思います。とりあえずこれにて☆

東北地方太平洋沖地震

想像を絶する被害の酷さに言葉を失っております。
知人も数人被災したのですが、怪我もなく無事なようです。
ですが、どんどん増えてゆく犠牲者の方、不明者の方の数…
まずは自分にできることから協力させて頂きたいです。
被災地の方々に、心からお見舞い申し上げます。

よいしょっ

明けましておめでとうございますよ!
たいへんご無沙汰しておりますが、
拙者は元気です。

もしかしたら入院かもー、とか
いろんな予定が重なりまくりで、
なかなか表舞台に戻れない日々でございます。

あ、iPhoneにかえました!
とても便利でござる。
evernoteは神アプリだね

Twitterばっかだとせっかくのブログがもったいないので、ぼちぼちと
ペースを上げて更新したいなあと思います☆

今年もこんな拙者をよろしくお願いします!

口八丁ぐり。


iPhoneから送信

いつでも里親募集中

カウンター